SAMURAIのいろは 其の<わ>

――株を買えば誰もサムライになれた?

 

幕末頃を舞台とする時代小説に御家人株を買って町人、農民がサムライにな

る話しが出てくる。歴史小説風なものは決まって勝海舟の祖父も御家人株を買

ってサムライになったと追記される。

 

株を買って簡単にというが、要は偽装相続であるからバレたら死罪。それで

も死罪になる者が多かったということは、前回で綴ったサムライはリストラが

ないからで、心底、窮していたからだ。江戸の御家人は、中期頃までは「武士

は食わねど高楊枝」との痩せ我慢していたが、幕末頃には意地も尽きるほど窮

していたのだろう。

幕府も御家人の内職支援をしていたぐらいだから。なに、幕府内で政権交代

があって月何両かの「御家人手当て」が出たのではない。「内職を認める、励め

よ!」とのお達しが出ただけだ。

 

御家人株と云うと相撲の年寄株のイメージを持ってしまうが、年寄株のような

株券があったわけでもなく、兜町近辺に株の売買所があったわけではない。

そんなものがあったら偽装相続の物的証拠になってしまう。では、どうして買っ

たのか?

 

その前に、一口に御家人といっても、大別して二タイプの御家人がいたことを

述べておこう。“株の売買”ができたのは、そのうちの一つである。

 できないのが譜代御家人。権現様の家康から四代家綱まで将軍家に仕えた者の

子孫。できたのが抱入<かかえいれ>御家人。四代将軍以降、御家人身分になっ

た者。収入の違いは当然として、譜代は世襲できるが抱入は一代限り。で、この

スキを狙ったわけだ。

 云っておくが、サムライになれる株は御家人株だけ。各藩のサムライたちは世

襲であるから「株」などない。八丁堀の目明しを連れて歩く同心も世襲だから、

オイラもイナセな同心になりたいと願ってもダメだ。

 

 スキというのはこうだ。

サムライは、軍役が本来の務めであるから数を減らさない。ましてや御家人は

将軍家直属の兵である。一代限りと云っても親が隠居し退職願いを出すと、その

後任に子どもや近親者が新規採用される可能性大。だから一代限りの御家人の家

に持参金を払い、婿養子になっておく。養父が隠居して退職すれば養子が御家人

に新規採用される。つまり、養子にしてもらえるだけの持参金を払える金のある

町人、農民の男子も御家人、サムライになれるというわけだ。

 

 幕府も百も承知だが、下手してボロを見せた者は死罪にした。建前があるから

だ。

「本音と建前は“江戸の華”」と云われる。いや、これは拙者の造語ならぬ造

句。だが、江戸の世を見渡す折、武士に限らず庶民も含め、本音と建前の使い分

けの絶妙さを見抜いておかないといけない。前述した「士農工商」がよい見本だ。

 

江戸の世の本音と建前――それは心性<やまとごころ>と唐心<からごころ>

だ。日本文明の心と支那文明の心。この葛藤と折り合いを押さえておかなくて江

戸の世のサムライは見てこない。